運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2013-03-19 第183回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

これからその効果がどれほど上がってくるかというのが多分出てくるかと思いますけれども、平成十九年の児童虐待法改正児童相談所と警察との連携も強化されていまして、従来と違って、家庭の中に入っていって安全の確認等、そして、例えば家の中に入れないような場合の臨検捜索制度こういった権限も児童相談所はどんどん強化されてきております。

とかしきなおみ

2012-08-01 第180回国会 衆議院 厚生労働委員会 第17号

例えば、平成十九年の児童虐待防止法改正で導入された臨検捜索制度これは、裁判所承認を得て保護者の住居に立ち入って、チェーンカットをして子供の安全を確認するという形にしています。  また、保護者虐待を受けた子供入所措置に反対する場合には、家庭裁判所承認を得ることで入所措置を可能にしている。

小宮山洋子

2010-09-08 第175回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第4号

二十一年四月には第二次改正法が施行となりまして、出頭要求、再出頭要求臨検捜索制度等々が盛り込まれました。  こういう高度なものを使いこなしていかなければいけない。一方で、福祉の児相でもある。障害者も、また遺棄された児童も面倒を見ていただかなければいけない。そういう中にありまして、確かに公務員削減の中でふえてはおりますけれども、まだまだ不足しているというのが今の状況でございます。  

高木美智代

2010-08-18 第175回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第3号

平成十九年の改正においては、子どもの安全確認に万全を期すために、児童相談所等安全確認のために必要な措置を講ずることを義務づけるとともに、通常の立入調査をかたくなに拒否するような場合には、裁判所許可状を得て強制的に立ち入りを可能とする臨検捜索制度が創設されるなど、虐待防止対策が強化をされております。  最後の十ページをお開きいただきたいと思います。  

細川律夫

2009-11-26 第173回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第2号

その中で、新たに臨検捜索制度というものが設けられました。  これについてちょっと御説明申し上げますと、長期間、児童の安全が確認されずに、呼び出しをかけても全く応じないなど、それまでの仕組みでは対応できないようなケースにしっかり対応するために、保護者の家に強制的に入っていく、そういう手段を講じることができるというような改正でございます。  

細川律夫

  • 1